![]() カテゴリ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
その他、いろいろ
「千猫」=over40years old,♀
好き GLAY、MUSE、竹宮惠子、よしもとばなな、木々の緑、さくらんぼう、オリーブオイル、トマト、チーズ、にゃんこ、赤ちゃん。 浅葱色の空。碧の風。別館 →お引っ越ししました。 フォロー中のブログ
ブラッセルの風・それから うちの食卓 Non so... フランス美食村 美しき棚田 ぶつぶつ独り言2(うちの... ☆☆☆ 琵琶湖から-3 わたらせ未来プロジェクト “はなみずき” お散歩デジカメ イタリア食材「ベリッシモ... うきうき離れ家 あるガラス吹きの徒然日記。 田家秀樹ブログ・新・猫の散歩 パチンコ屋の倒産を応援す... がんばる猫 一花一葉 Be Creative! *野の花の散歩道* 造形教室な日々 ちいさなKitchenより 汀蝶 こよみ詞華集 るぴあの写真館 フィレンツェ田舎生活便り2 お散歩デジカメ HATALOG ☆☆☆06 田口ランディ Offic... おいしい田舎から...d... ガジャのねーさんの 空... RISK <NEWS &... 一茎草花 *Wonderful T... 優しい記憶 猫まみれで昼寝ー毎日が自... 好きを仕事にする大人塾=... ★MIRATABI HA... more…ONE LOV... 西本智実オフィシャルブロ... 麻生圭子 水辺の家で猫と... 検索
ライフログ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
画像一覧
|
1
人生初のエアコンフル装備の夏です。 石油を使わないように。 ヒートアイランドにしないように。 電気代を節約するように。 ライブのときに暑さに慣れておくように。 季節を感じるように。 そのいずれも体力の裏付けあって 出来ることばかりでした。 更年期で、とにかく暑くて 暑いと不安になる自分を エアコンなしに維持するのは とても怖くなっていました。 人は変わるのですね。 それが希望の通りかもしれないし 横やりにより無理やりかもしれない。 ちょっとつらいね。 同じでいられないなんて。 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2017-08-25 04:30
|
Trackback
|
Comments(0)
私はGさんの 「メンバ-」が好きなのでなくて、 彼らの仕事や働きぶりが好き。 Kくんも彼の人となりでなくて、 彼の動きそのものが好きだから アクションがメインでなさそうな 次の映画は気にしない。 それって人間として あれこれ欠けてそう。 変えるための努力は 膨大なエネルギーがいるから ただ受け入れるしか ないのでしょうけど、 欠けてる自分のままでいるのは、 少しモヤモヤするね。 それでも気づくって大切だよね。 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2017-08-22 06:04
|
Trackback
|
Comments(0)
いろいろ、あれこれ、怖がっているみたいです。 引きこもってた頃の感覚に近いかもしれません。 何なのでしょうね。 この不安と怖さは。 何が?というのはわからないのだけど。 でも、そうなのだと気づいたら きっと変わるはず。 変えられるはず。 さあ、一週間、最小限の被害で生き抜きましょう。 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2017-08-21 07:26
| ちょっと独り言
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by talbo-style2004
| 2017-08-20 01:45
|
Trackback
|
Comments(0)
夏休みは、順調にだらだらしてます。 眠たいのが主な理由ではあります。今年は1月から先月までプレゼン仕事の準備と日常の勤務とで、プライベートも削って頑張り続けて、少し気持ちがついていけなくなってたのでリセット作業だと思ってます。 こう言い方で表現するのは苦労して作品制作してくださった漫画家さんに対して失礼に当たるのかもしれないけど、誰が描いたかも気にかけないようなラブコメを読みあさってグダグダしてます。前の日記にも書いたけど、オレ様な彼氏と「私なんて」といってしまう自信のない女の子のでる作品がおおいのですが、読んでスッキリするくらいの軽い気持ちで読んでて気づいたことがあります。それは、ずっと自分は愛すること、きちんと働くこと、目標に向かうことは、かなり気をつけてきたけど、愛されることや休むことには無頓着だったのではないか?ということ。 自分が主導権をとることを考えすぎてて、自分に関わろうとしている人の想いを汲み取るための努力もしてこなかったかもしれないと、今頃に気づいてきました。受け入れることは、働きかけるのとは、違う心や頭の使い方がいるみたいですね。 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2017-08-13 23:59
|
Trackback
|
Comments(0)
グダグダが続いてます。 仕事が精一杯という感じです。 眠れるし食べれるし、食べれば美味しい。でも、初めていくレストランに行くのは億劫というか、怖いというか。デューティのいくつかはこなせてないけど、こなさずにしない自分を簡単に責めて、優越感を得たいような気もします。忙しいのに退屈してるのかもしれません。 やる気が出なさすぎてタブレットで少女漫画三昧です。コンプレックスを持つ女の子と自信満々で注目の彼氏のやりとりを見てると、自信を持つか持たないかは、結構紙一重の気持ち一つのところでかわってくるのがわかります。 気持ちが弱っているから、選ぶ作品が「こんな私でもすきですか?」という主人公ばかりだけど、彼女たちがいざ恋人を守るために頑張れる状態がくると、がっつり見せる火事場の馬鹿力はすてきです。私なんか、というのは、自分を評価する適切な物差しをもってないことが原因と思わせる、働きっぷりの出来る子を見抜く素敵な彼氏。というのは、自分に自信を持てない子の絶大な憧れなのだと気づくわけです。 自分、あかんな、という気持ちに気づいただけでも、漫画に逃げたのは収穫でした。 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2017-08-11 11:40
| 読書
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by talbo-style2004
| 2017-08-01 23:51
| ちょっと独り言
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||