![]() カテゴリ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
その他、いろいろ
「千猫」=over40years old,♀
好き GLAY、MUSE、竹宮惠子、よしもとばなな、木々の緑、さくらんぼう、オリーブオイル、トマト、チーズ、にゃんこ、赤ちゃん。 浅葱色の空。碧の風。別館 →お引っ越ししました。 フォロー中のブログ
ブラッセルの風・それから うちの食卓 Non so... フランス美食村 美しき棚田 ぶつぶつ独り言2(うちの... ☆☆☆ 琵琶湖から-3 わたらせ未来プロジェクト “はなみずき” お散歩デジカメ イタリア食材「ベリッシモ... うきうき離れ家 あるガラス吹きの徒然日記。 田家秀樹ブログ・新・猫の散歩 パチンコ屋の倒産を応援す... がんばる猫 一花一葉 Be Creative! *野の花の散歩道* 造形教室な日々 ちいさなKitchenより 汀蝶 こよみ詞華集 るぴあの写真館 フィレンツェ田舎生活便り2 お散歩デジカメ HATALOG ☆☆☆06 田口ランディ Offic... おいしい田舎から...d... ガジャのねーさんの 空... RISK <NEWS &... 一茎草花 *Wonderful T... 優しい記憶 猫まみれで昼寝ー毎日が自... 好きを仕事にする大人塾=... ★MIRATABI HA... more…ONE LOV... 西本智実オフィシャルブロ... 麻生圭子 水辺の家で猫と... 検索
ライフログ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
画像一覧
|
![]() GLAYの日なのに1日ごろごろ。 こんなに根性なしなのに よくぞエキスポの時には 頑張れるもので、 気合いの入りようが違うのでしょうね。 ↓去年のUSJのエキスポの事が 抜けていますわぁ( ̄〇 ̄;) 去年は台風10号が直撃しかけて 晴れ男バンドの初のライブ中止の危機。 Mブロックと言う ファンになって以来の 最高に遠い席での参加。 でも周りの人達の盛り上がり方が ご機嫌で遠さを会場では あまり感じずに楽しめました。 ステージが低くて見えにくかったのも 今となっては懐かしい ライブを成功させるためのスタッフ気分。 GLAYファンになってよかったと 感謝の気持ちを改めて感じた 夏の1日。 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-31 20:43
| GLAY
|
Trackback
|
Comments(0)
GLAYファンには特別の一日。今日。 8月1日12時までの限定サイトもお祭り気分を煽ってくれます。 えと、もう何度もあちこちで書くのでしつこいけど、 エキスポの思い出を♪・・・だってGLAYファンなんだもの(^0^)/ エキスポって言うのは、、、 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-31 08:33
| GLAY
|
Trackback
|
Comments(10)
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-30 10:52
| こんな写真、いかが?
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
印象深い夢を見ました。 (夢は深層心理を表すので公のブログに書くのってよろしくないかしら。(笑)) ex.X-JAPANのhideちゃんの夢。 私はhideちゃんが亡くなってからのファンなので、 なんで夢に出てきたのかは不明。でも、まあ夢だから。 私の大好きなever freeの曲が流れてて、 そして、hideちゃんに逢うの。 「また逢ったね。大人になったね」って。 (じゅーぶん、大人です。オバサンとも言われる年代です。汗) ただそれだけなのだけど。 目覚めながら思ったのね。どんなに一人だと思ってるときも、 きっと誰かが気にかけてくれているものだと。 また、自分も、そうやって人を気にかけることが出来るのだと。 リアルタイムでの熱烈なファンではなかったのに、 こころがホッとした夢、の話でした。 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-29 23:51
| ちょっと独り言
|
Trackback
|
Comments(2)
Mステは電波が入らないので、、、 今、yahooのトークライブを観たけど、 あぁ、コラボ、面白いね。と今更に(笑)。 そこにGさんがいるけど、Gさんを外から見てる人がいる。 この視線の散る感じが新鮮。 あと、TERUちゃんが、 「何度ドラムに戻りたかったかわからない」と言う言葉。 そして、HISAさんの 「音楽というのはグルーブを変えただけでこんなに変わる」と言う言葉。 こういうGさん達のさりげない言葉も、 コラボだから聞けたんだなと。 パソコンで聞くとうちのおんぼろCDラジカセと違って、 音がかなり新鮮。 やっぱり修理に出したほうが良さそう(≧▽≦)。 それと、TERUちゃんの髪型!もっと見たかったぞぉ♪ ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-29 23:14
| GLAY
|
Trackback
|
Comments(7)
シワ。 町中を歩いているとくしゃくしゃっとしたかわいい笑顔のおばあちゃんがいます。 きっと数十年前にはピカピカつるつるのお肌で輝く笑顔を見せてたはず。 シワもあれほど多くなると、マスカラとかつけるのは抵抗が有るだろうなあ、とか、 おばあちゃんの顔を見て考える私。(≧▽≦) 若いときには、自分自身、気にしてなかったけど、 今は、リンクルレス、と言う言葉に飛びつきます。 アユーラさんの、目の回りのクリームは、 お気に入りです。(ただし、他社メーカーにも良いのが有るのだろうけど、 化粧品はただいま全部ここのを使ってます。生薬の香りが好きで。) シワを取るにも限界が有る、と言うことでおそらくは開発されたと思われるのが、 赤い光でシワを隠すと言う光反射パウダー。 ポーラさんが開発したそうです。 シワシミって、無くても良いもの、なんですけど、勝手にできますね。 そのくらい簡単にライブのチケットって 出てこないかなあ(って、すぐそれかい?(≧▽≦)) ・・・それにしてもコスメファッション大好き人間だったハズの私のブログに、 コスメファッション関係のカテゴリーが無いことに今日気付いたなんて♪ ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-29 20:14
| 健康・エコなくらし
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-28 21:38
| 聞いてくれる?
|
Trackback
|
Comments(2)
いつの時代にも決して譲れない自分というものがいて、 それが時代に合うときもあれば、時代からずれるときもある。 時代の変化にジャストで合わすことが出来ない自分に感じる歯がゆさ。 pure soulと言う曲がある。大ヒット曲HOWEVERと同時に生まれたと言う背景を持つGファンにとっては欠かすことの出来ない一曲なのだけど、今日はその一曲が耳について。 この曲はギターソロが絶妙でTERUちゃんが「幼いころの子守歌を手に」と歌った後のソロパートになると涙がぽろぽろとこぼれてくるのだけど、ポップスと言う音楽のジャンルでは掟破りと思えるほどに長い歌詞を持っていて、今の時代に有っては余りに一途に「正しく有りたい」自分を見つめた歌詞も心をつかまれるんだ。曲を音として聞かずに「ことば」として聞いたときは。 擦り切れるほど聞いた曲なのだけど、、、 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-28 18:32
| GLAY
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-27 19:27
| こんな写真、いかが?
|
Trackback
|
Comments(2)
「坂本龍一さんのツアーのバイオマス・プラカップの導入をサポートします。 」は、 GREENSTYLEブログの記事。 2001年のGLAY EXPO in 石狩に生まれた「ARTISTS' POWER」。 今は、TAKURO君の活動に直接そのARTISTS' POWERの姿は見えないけど、 (Re-styleライブの参加とかがあるので、同じ志でいるのだと信じてます) その時の思いを坂本教授はこういう風に形にしていってるんですね。 何回も洗って使えるリユースカップが理想だけど、 その回収や洗浄が難しいときに、 バイオマスプラスチックのカップを使ってみようと言うチャレンジです。 ・・・エコと音楽イベントのランデブー。 子供の頃に夢見ていたSF的な未来の世界は大阪万博の見せた世界にも近く、 科学と技術が自然を圧倒して便利さと安全さに囲まれたものだったけど、 実は今踏み込もうとしているSFの世界は、「循環型社会」を、 いかに楽しく、そしてお洒落に進めていくか、と言うものになっているのかな、 と言うのが私の勝手な希望兼希望的観測。 ■
[PR]
▲
by talbo-style2004
| 2005-07-26 22:35
| 健康・エコなくらし
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||